GMOクリック証券の2段認証設定

GMOの2段認証は、メール認証、SMS認証、アプリ認証が選べる。
スマホを忘れたときとかほかで代用できないので、優先順位はメール認証>アプリ認証(複数台)>SMS認証かな??

ここでは、メール認証からアプリ認証に変更する方法を説明。

マイページ→ログイン情報・セキュリティの2段階認証方法の変更画面へ

アプリ認証を選んで、変更を押す。
二段認証でメールを選んでいたため、2段認証コードを求められた。設定していない人は聞かれません。
届いたコードを入力して変更を押す。

認証アプリ用のQRコードが表示されるので、各種アプリで読み取る。
ホームページ上では、

  • iPhone「Google Authenticator」
  • Android「Google認証システム」

の、表記しかないけど、Microsoft Authenticatorでも使えています。

※注意!GMOクリック証券の2段階認証でアプリ認証で使用するQRは一度しか表示されないようなので、複数台に登録したい人は準備をしてから行ってください。

認証コードを入力して変更を押す。アプリでQRコードを読み取っただけだと使えなくなっちゃうのでしっかりと最後まで完了させること。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: